
- コンサルティング
- プロジェクトマネジメント
グッドデザイン賞の応募資料の作成をサポートしました
アラヤでは世界のデザイン賞の応募サポートをしています。
通常、海外のデザイン賞応募に必要な英語のデザイン説明文作成がサポートの中心となります。
今回は、日本のグッドデザイン賞の応募資料作成について相談をいただいた例をご紹介します。
グッドデザイン賞の応募は、海外のデザイン賞とはご提供するサポート内容やポイントが異なります。
アラヤがご提案したプロジェクトの概要は下記の通りです。
ポイント
- デザインが意図する物語を引き出し、言葉で表す。
- グッドデザイン賞の受賞傾向を踏まえた物語展開とする。
- 専門性・客観性のある文章を作る。
- お客さま関係者全員が物語を共有、納得できる場を作る。
サポート内容
- グッドデザイン賞受賞経験のあるファシリテーター・業界専門家を中心としたワーキンググループの実施
- 執筆経験のある業界専門家によるライティング
- ワーキンググループ+文章作成×3回
- 指定項目の英訳
結果
2商品の応募のうち、1商品が一次審査を通過しました。
今回、最終的な受賞までは至りませんでした。
アラヤでは、日本語での資料作成のご相談についても、グローバルな視点から、幅広い専門家のネットワークを活かした独自のご提案をさせていただきます。
今回の場合は、「デザインを言葉に翻訳する」という姿勢でサポートをさせていただきました。
「伝える」や「コミュニケーション」に関わるご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
関連事例:
世界のデザイン賞に応募してみませんか?
https://www.alaya.co.jp/case/2346/