ALAYA Case Studies 02

世界のデザイン賞応募サポート

デザインの力に対する期待と関心が高まる中、世界三大デザイン賞であるiFデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞、IDEA賞など世界各地のデザイン賞に日本企業の注目が集まっています。
いまやデザインは機能や色・形の役割だけではなく、ビジネスにおいて本質的な価値を作り出すための役割を担っています。デザインを評価されることはグローバル展開において説得力を持ちます。
デザイン賞を受賞することで、優れたデザインであることを社会にしめすことができ、ブランドイメージの向上に役立ちます。

アラヤがサポートするトリセツ用スタートアップCMS
FEATURES

応募サポートの特長

世界のデザイン賞応募のサポートをします!

世界のデザイン賞に応募するためには、文化や言語、社内の他部署間での共通理解など、留意すべきことがたくさんあります。
また、すでに応募されている企業さまでは、複数の製品・複数のデザイン賞に応募するための煩雑な対応に頭を抱えていらっしゃる場合もあるでしょう。
アラヤではお客さまのお悩みに対して、最適なソリューションをご提案させていただいております。

お客さまのお悩みの声

  • 応募までどう進めていけばよいのかわからない
  • 選考のポイントがわからない
  • 英語の応募文章が作れない
  • 社内の声をまとめる時間がない
  • 複数のデザイン賞に応募するためのスケジュール管理が大変など

アラヤが解決できること

  • 選考基準の和訳
  • 応募文章の英訳
  • 英語でのライティング
  • ネイティブに響くアピールポイントの考察
  • 社内の意見を調整するためのファシリテーション
  • 複数のデザイン賞に効率よく応募するためのプロジェクト管理
  • 複数の製品のドキュメント管理など

アラヤの応募サポートの特長

お客様のアピールポイントを理解し、グローバルな視点から再考・整理するため、お客様とライター・翻訳者一体のワーキンググループを開催します。デザイン賞応募に関わる全員が、商品やサービスに対する想いをひとつにして、応募書類・申請書の文章を作成するまでをサポートします。

応募サポートの特長 

日本人によるファシリテーション

  • お客様と一体のワーキンググループ
  • アピールポイント、想いへの理解
  • ストーリーの明文化、こだわりのキーワード抽出
  • 応募書類・申請書の文章作成ポイントの整理

応募サポートの特長 

グローバル視点・ネイティブ目線

  • 該当のデザイン賞が注目するポイントの理解
  • 審査基準の正しい解釈
  • 審査員に響くドキュメント作成

アラヤのデザイン賞応募サポートは他社となにが違うのか?

応募に欠かせないのが英語のデザイン説明文。賞のコンセプトを理解したうえでデザインを魅力的に伝えることが重要です。

審査基準の理解

各賞の「審査基準」には、日本人の感覚ではすぐには意図が理解できないものや、日本ではあまり重要視されていない項目が含まれていることがあります。
海外の審査員が注目するポイントを、その国の文化・時代背景・マーケットを理解したネイティブと共に分析し、お客さまと一緒に現地の審査基準の正しい解釈をしていきます。

訴求力のある申請書類の作成

状況に応じた方法をご提案させていただきます。

  • アラヤの翻訳者が開発者さまにインタビュー、英語でライティング
  • アラヤのライターが開発者さまにインタビュー、日本語でライティングの上、アラヤの翻訳者が英語で表現
  • 担当者様が作成された日本語の文章をアラヤが英語で表現など

アラヤではデザイン用語に精通しているだけでなく、開発の背景、設計・デザインのストーリーを理解し、そのエッセンスをテキストで表現できるネイティブ翻訳者・ライターとチームを組んでいます。
お客さまが気づきにくい海外の審査員に対するアピールポイントを、開発ストーリーから導き出していかに効果的に英語で表現できるかが、デザイン用語や業界の知識があるかどうかより大切だからです。

INTRODUCTION

応募サポートの事例

応募サポートのプロセスについても、お客さまの状況に応じた適切な方法を一緒に考えさせていただきます。

サービスの流れ

1.5~2ヶ月

第1回ワーキンググループ(ご要望ヒアリング):1日
アワード概要和訳:1週間
第2回ワーキンググループ(インタビュー):1日
英文案作成:1週間
第3回ワーキンググループ(文章確認ディスカッション):1日
英文案修正:1週間
英文ブラッシュアップ:1週間
参考価格

500,000円~

1つのアワードに1製品エントリー、3回のワーキンググループ開催

項 目 価 格
全体プロジェクト設計100,000円~
アワード概要和訳60,000円~
ワーキンググループ ディレクション120,000円~
コンテンツコンサルティング ワーキンググループ100,000円~
原稿案作成50,000円~
英文修正35,000円~
英文リライト・校正35,000円~

サポート実績

デザイン賞

iFデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞、IDEA賞、グッドデザイン賞

製品カテゴリー

化粧品、電子機器、工業製品、文具、設備・システム、戸建住宅など

事例のご紹介
「海外のデザイン賞・申請サポート」

プロジェクトの背景

国内電子機器メーカー様


IDEA賞の応募(IDEA賞:アメリカのデザインアワード、International Design Excellence Awards)にあたり、「英語で掲示される応募要項を読んだだけでは何をPRすべきかがよく分からず悩んでいる」とのご相談を受けました。

サポートの内容

プロジェクト開始打ち合わせ

インタビュー、打ち合わせの実施

応募製品の英語PR文ライティング

申請の諸手続き

プロジェクトの開始


英語で書かれた審査基準のニュアンスをネイティブに解説してもらい、「基準」に書かれている審査ポイントをお客さまにしっかりと理解していただくことからプロジェクトを開始しました。

製品インタビュー


「アメリカの賞で認められる製品デザインの魅力とは何か?」を海外ユーザー目線であぶり出すために、英語ネイティブライターによるデザイナー・制作チームさまへのインタビューを行いました。
インタビューで応募に向けての訴求ポイントが明確になったほか、デザインした日本人には思いつかない、製品が持つ新たな魅力を発見する機会にもなり大変ご満足いただくことができました。

英文ライティング


インタビューで洗い出した内容を元に、ネイティブが審査基準と照らし合わせ英文ライティングを行いました。ライティング作業が完成するまでの間、お客さまと何度か打ち合わせをさせていただきました。内容に齟齬が無いかの擦り合わせとライティング文の解説のためです。
解説は日本語でも行い、英語が読めないお客さまも安心してご参加いただけました。審査基準に合わせることは重要ですが、お客さまの「製品への想い」を大切に、納得のいく応募文章になるまで議論を重ねることにも重きをおきました。

申請サポート


申請にあたっては英語PR文以外にも、エントリーフォームに企業情報や製品概要(寸法・重量・発売年・カテゴリー等)を英語で記載する必要がありますが、全部で3回開催した打ち合わせ中にご不明な点や英語での表記方法も随時ご質問いただきサポートをさせていただきました。
アラヤの経験豊富なファシリテーター、開発のストーリーを理解し表現できるネイティブの翻訳者・ライターとチームを組み、世界のデザイン賞に応募してみませんか?
AWARDS

世界のデザイン賞

世界の三大デザイン賞であるiFデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞、IDEA賞をはじめいろいろな賞があります。応募をご検討の際の参考としてください。

iFデザイン賞 総 合 

iF DESIGN AWARD

1953年よりドイツハノーバー拠点で始まる。応募数は増加傾向で、2020年は世界中から7,200件以上が応募。応募カテゴリーは多岐にわたり、「サービスデザイン/UX」は近年のデザイン領域の広がりを象徴するカテゴリー。

レッド・ドット・デザイン賞 総 合 

red dot design award

ドイツエッセン拠点にてノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが1955年より主催。応募数は増加傾向で、2019年度は世界中から5,500件以上が応募。プロダクトデザイン部門では世界にインパクトを与え続けるデザインチームを毎年1チーム非公開型で選び、チーム賞を授与。

IDEA賞 総 合 

INTERNATIONAL DESIGN EXCELLENCE AWARDS

アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会(IDSA)が1980年から主催。2019年度は25の国と地域から1,600件以上が応募。アメリカのデザイン賞ということで、Google、Microsoft、Apple、IBM、GE、Nikeなど、アメリカを代表するグローバル企業が多数応募・受賞している。

シカゴ・グッドデザイン賞 総 合 

GOOD DESIGN AWARDS

シカゴ・アテナイオン博物館が1950年より主催。三大デザイン賞より歴史のある世界的なデザイン賞。受賞作品は製品やグラフィックデザインが世界的な最高水準を満たしていることを証明するもので、世界三大デザイン賞と同レベルの権威がある。

A'デザインアワード 総 合 

A'DESIGN AWARD

イタリアのミラノを拠点として、2010年に創設。後援者は毎年異なりこれまでにコモ文化省、BEDA(Bureau of European Design Associations)等の様々な機関が支援。

グッドデザイン賞 総 合 

GOOD DESIGN AWARD

(公財)日本デザイン振興会が主催する日本で唯一の総合的デザイン賞。2019年度はアジア圏を中心に28の国と地域から、4,772件の応募が集まった。Gマークは多くの生活者に信頼や安心といった好印象を与え、販売促進や受賞企業のイメージアップに繋がっている。

ペントアワードパッケージ

Pentawards Competition

2007年にベルギーのブリュッセルで設立されたパッケージデザインに特化したコンテスト。13年間で、64以上の国と地域から1万8千件を超える応募が集まっている。その年の最も優れたデザインにはダイヤモンド賞が贈られる。

D&AD賞 広 告 

D&AD Award

1962年にイギリスで創設された非営利団体D&AD(Design & Art Direction)が主催するデザインと広告のコンテスト。審査の厳しさに定評。作品に対する賞以外に、各企業や団体が受賞した賞のランクを数値化・合計して決まるカンパニーオブザイヤーは業界で最高権威の賞。

エル・デコ インターナショナル・
デザインアワードインテリア

ELLE DECO INTERNATIONAL DESIGN AWARDS

インテリアとデザインの世界的雑誌「エル・デコ」から、世界各国の編集長25名の投票によって決定するデザイン賞。2003年から始まり、イタリアのミラノで開催されている。デザイナーオブザイヤーに加え、2019年からはインテリア部門に絞った「インテリアデザイナーオブザイヤー」も追加。

GET STARTED

お問い合わせ

応募サポートに関するご相談はこちらよりお問い合わせください。お問い合わせ内容の確認後、担当者よりご連絡させていただきます。
お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。