最近はすっかり早寝早起きの習慣がつき、しっかり朝食を食べる習慣もできました。

そこで、先日、札幌にオープンした台湾朝食のお店に行ってみました。

台湾出身の元気な店主さんが切り盛りされており、大変おいしくいただきました。

私が注文したのは蛋餅(ダンビン)というクレープのような生地に卵焼きやハムなどの具材が挟まった食べ物です。ソースは甘めのソース。

あまりのおいしさに追加で焼きそばも注文してしまいました。

一緒に注文したミルクティーは豆乳入りで台湾の朝食では定番だそうです。

聞いたところ台湾では朝食は外食するのが、一般的に多いそうです。

朝食の種類も豊富で、私が食べた蛋餅の他にも台湾には葱油餅(ツォンヨウビン)、焼きそば、パイシートパン、大根餅、ホットサンドやサンドイッチ、トースト、ハンバーガー、揚げパン、サバヒー粥や白粥、菜食ちまき、スープビーフンや大麺羹(ダーメングン)など本当に様々な朝食があるそう。

短期の旅行では全種類を食べつくすのは難しそうですが、食いしん坊の私には天国のような国なのではと思います。

背景として女性の就業率が高まり、朝からが外食するという習慣が広まったとのことで、ぜひ日本でも同じような文化がもっと広まればいいなと感じました。