私は札幌のオフィスに勤務しており、冬になるとできる限り外に出ずに楽しむ方法を考えるようになります。 その中でもここ数年、毎年行っているのがクリスマスリース作りです。 お花屋さんで生の針葉樹の枝や実などを購入し、小さな束にしたものを土台に巻き付けて作っていきます。 私は木の香りが大好きなので、できるだけ多くの種類の針葉樹を混ぜて作成しています。 木の香りは、樹木が何百年、いや何千年と生き続ける生命力の源と言われることもあるそうです。 私のお気に入りの香りはブルーアイス(イトス... Read More
月: 2024年11月
会社で使っているメールに、あるサービスの売込みが届きました。内容は、よくあるパターンのものでしたが、最後の一文に違和感を覚えました。 「弊社サービスの○○が、お客様のビジネスのお力添えになれば幸いです。」 客を相手に「お力添え」って何かヘンでは?丁寧な言い方だけど、目上の人(客)に対して「お力添え」って何か違うのでは、という違和感、モヤモヤが残りました。 このモヤモヤを解消したく、「力添え」のキーワードでネット検索をしてみました。複数のサイトで調べた結果は、次のようなところに集約をする... Read More
※3169色とはAdobe製品を利用したときのPantone+CMYK Coated(またはUncoated)とPantone+Metalic Coatedのカラーパレット数(2024.11現在) こんにちは、デザイナーのHです。「Pantone Connect(パントン コネクト)」では、Adobe製品を通じて利用できるPANTONE(パントン)のカラーパレットがありますが、2022年にPANTONE社が一部のカラーパレットを有料化しました。そのため、無料で利用できる色は制限されていますが、何色... Read More