月: 2021年8月 Page 1 of 2

保存資料のペーパーレス化

アラヤでバックオフィス業務を担当しています。昨年よりのコロナ禍で、週に何日かテレワークをしていますが、テレワークでは対応出来ない業務も多く、出社するとデスクには郵便物や書類が積まれています。かつて請求書は証憑書類として紙原本が鉄則でした。その後メール添付のPDF請求書も法的に有効となり、現在ではオンライン請求書システムのCMが盛んにメディアに流れています。しかし、オンライン化が進んでいるとはいえ、まだまだ紙の請求書が一般的です。請求書に限らず、会社が取り扱う書類の多くは然るべき処理の後に保存することにな... Read More

取説の新しい価値

アラヤの業務では「取扱説明書」の翻訳や制作を長年数多く対応しています。旧来、特にコンシューマー市場にて「取扱説明書」は、印刷物による製品同梱での提供が中心でしたが、昨今ではスマホやタブレットでの検索によるピンポイントな情報入手というニーズが若い世代を中心に増えてきています。例えばApple製品=iPhoneの辺りから増えてきた紙取説の同梱の廃止などが良い例かと思います。それに伴い取説は、印刷物→PDF等の電子データ→HTMLによるWeb掲載、と提供形態が変化してゆき、今後も取説のHTML化の需要は増えて... Read More

動画でドガ

アラヤのデザイナー Hです。幾つかの美術館のWebサイトでは、芸術作品をVRで鑑賞できるコンテンツを見かけるようになりました。画像が高解像度であるため、印刷された高価な画集よりもディテールを観察できて、ズームすると絵画の表面のひび割れの方が気になったりします。 さて今回は、以前から話題になっているAI(人工知能)を用いた「DeepDreamGenerator」と「EbSynth」というフリーウェアを使用してドガ風の動画を作ってみました。動画制作では「DeepDreamGenerator」サイトで作... Read More

Excelの統一ルールで仕事の能率アップ!

アラヤサッポロ株式会社でプロジェクトマネージャーをしております内山です。 日々翻訳業務に関わっていると、いわゆる翻訳の「統一」が大切なテーマになることが多々あります。例えば過去の類似商品のマニュアルに合わせてUI文言を統一するケースや、クオーテーションマークなどの記号を特定の書式のものに統一させるケースなど・・・案件によって統一の方向性は様々です。このように日々の業務で重要視している「統一」ですが、関連する興味深いニュースを見かけたのでご紹介させて頂きます。 昨年12月、総務省から統計表にお... Read More

略語・略称に悩まされる

日々の業務の中で、お客さまや協力会社さまから社名変更のお知らせをいただくことがあります。 合併・吸収・統合や単純に社名変更など理由は様々ですが、大手のグループ企業ほど新社名が長くなる傾向にある気がします。そして、たいていはカタカナが無数に並ぶことになるのですが、カタカナの羅列って覚えにくくないですか?(少なくとも私の上司は苦手を明言しています)。 長い名称には略称や通称が使われることがよくありますが、それに馴染むと今度は正式名称の完全形がなかなか出てこない。例えばアルファベット何文字かの略称... Read More

Page 1 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP