投稿者: OZ Page 1 of 2

消えて欲しくないもの

昨年11月、私が暮らす街で、たった1軒だけになった本屋の店前に閉店を告げる貼り紙が貼られました。駅前で43年間にわたり営業してきた本屋が閉店するというのです。新刊を扱う本屋としては地域唯一、売れ筋の本だけにとどまらず地元ゆかりの作家や作品の取り扱いに力を入れるなど、作品選びが他の書店とは一味違って面白い店です。何人もの人が足を止めて貼り紙を読んでいました。 この本屋がある街は、のちに文豪となる井伏鱒二や太宰治らが集った「文士の街」としても知られています。「街から本屋をなくさないで」という声が、全国... Read More

情報と心情の伝達

マスコミが連日、旧J事務所の報道で騒ぎ立てている間に、始まってしまいましたインボイス制度。経理担当としては、作業は煩雑化するわ消費税の納付額は増える(であろう)わで、ストレスフル。ネガティブな発言しか出なさそうなので全く関係のない話を。 今月になってミュージシャンの訃報が続きました。中でも57歳ボーカリストの急逝は個人的にとても衝撃でした。 SNSでは関係者やフアンの皆さんがたくさんのコメントを寄せていましたが、その中でジャンルの異なる同業者の寄せた文章が、そこはかとなく悲しくて良い... Read More

オフィス回帰の週5日出社再開

新型コロナが5月8日付で感染症法上の5類になり、感染対策は個人および事業者が自主的に取り組むこととなって2ヶ月が経ちました。 電車や映画館、劇場といった人混みでもマスクをしていない方の人数が日に日に増えている様に感じます。 アラヤではコロナ禍以前からテレワーク(在宅)勤務を導入しており、在宅勤務社員と出社勤務社員の2形態がありました。 コロナ禍においては2020年3月から出社勤務社員に対しても在宅勤務と出社勤務のハイブリットを導入して来ましたが、この7月1日から完全週5... Read More

インボイス制度のアンケート

昨年の夏に、「悩ましいインボイス制度」のタイトルでブログを書いて早7ヶ月、いよいよ制度導入まで半年となりました。通称『インボイス制度』、正式名称『適格請求書等保存方式』、本当に始まるようです。 ということで、悩ましがってばかりもいられません。直近五年間内にお支払いが発生したお取引先法人、個人事業主の皆様へアンケートをお送りしました。 アラヤ㈱の「適格請求書発行事業者登録番号」をお知らせするとともに、お取引先様の「適格請求書発行事業者」登録状況をお尋ねしています。 既に登録済みであれば、... Read More

アップデートのチャンス?

東京の神楽坂にある名画座が11月27日をもって創業48年の歴史に幕を閉じました。映画好きには故大森芳光監督が商業デビューするまでの数年間をスタッフとして勤務していたことでも知られている小さな古い映画館です。 コロナ禍においても、クラウドファウンディングや、グッズの販売等と、何とか経営の継続を努力されていましたが、今回、建物の老朽化による閉館とのことでした。 昔々、学生時代にアパートとアルバイト先の間にあるこの映画館に足繁く通いました。当時は800~900円程で2本立が観られた様に記憶します。... Read More

Page 1 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP