先日、オミクロン株の感染者がちらほら出始めたころ、ある製造会社を訪問した。4月の展示会で配布するパンフレットを制作するためのヒアリングが目的だった。新幹線の駅から車で30分ほどのところにあるその会社は一面に広がる田畑の中にあり、社屋と併設して広い工場を持っている。応接室に通され、エンジニアの方から話を伺う。特殊な分野においてはすでに相当なシェアを占めていること、どこも手を出さないような厄介な仕事に挑み、信頼をかちとってきたこと。パワポの資料を見せながら淡々と語られる口調は控えめだったが、熟練した技術力へ... Read More
投稿者: N.S.
ベランダで季節はずれのシクラメンが咲いている。 7月のとある真夏日に突如つぼみが開き、やがて枯れるだろうと思いながら水やりを続けていたのだが、枯れるどころかみるみるうちに葉がこんもり生い茂り、もう2か月近く次から次へとピンクの可憐な花を咲かせている。 「豚の饅頭(ブタのマンジュウ)」 これがシクラメンの正式和名である。明治時代に日本に紹介されたときに、球根が饅頭をつぶしたような形をしていることから名づけられたらしい。ヨーロッパでは豚が好んでシクラメンの球根を食べることから「豚のパン」と... Read More