ビジネスメールを書くとき、だいたいの方は相手に正確に伝える、失礼がない、などを前提に書かれていると思います。そして、そのお作法は職場の先輩や上司、または自分が置かれた環境や対人関係から学んでいくことが多いでしょう。しかし、今やネットでビジネスメールの書き方を検索すると、あら簡単!これを利用すれば新卒さんでもソツのないビジネスメールを書けそうな定型文がたくさん見つかります。ただ、この例文を参考にメールを書くにしても、やはり社会人としての一般常識や経験値がモノを言うでしょう。そして欲を言えば、読解力と文章力... Read More
投稿者: KOSHI
日々の業務の中で、お客さまや協力会社さまから社名変更のお知らせをいただくことがあります。 合併・吸収・統合や単純に社名変更など理由は様々ですが、大手のグループ企業ほど新社名が長くなる傾向にある気がします。そして、たいていはカタカナが無数に並ぶことになるのですが、カタカナの羅列って覚えにくくないですか?(少なくとも私の上司は苦手を明言しています)。 長い名称には略称や通称が使われることがよくありますが、それに馴染むと今度は正式名称の完全形がなかなか出てこない。例えばアルファベット何文字かの略称... Read More