こんにちは、みなさん、筋肉動かしていますか? カンザス大学のMark Haub(マーク・ハブ)教授が行った面白い実験をご存じでしょうか。 それは、お菓子やケーキのみを食べるダイエットで痩せることができるのか、という実験です。 彼が証明しようとしたのは「痩せるのに必要なのは、食べる量(カロリー)の制限であり『不健康な食べ物』を避けることではない」 ということでした。 彼は一日の食事の内2/3をピーナッツバターチョコレートバー、ドーナツ、ピザ、などのいわゆるジャ... Read More
2週間ほど前から、今住んでいる家の周辺を散策し、小さな思い出作りをしていました。 引っ越しが決まったとき、「そういえば家と職場、スーパーくらいしか行っていないな」と気づいたのがきっかけです。 散歩の目的は主に飲食店探し。気になったカフェやごはん屋さんを見つけては、週末に訪れてみます。 あまり期待はしていませんでしたが、どのお店も驚くほど接客が丁寧で、盛り付けも美しく、そして何より美味しい。普段はSNSをしない私が、思わず料理の写真を撮ってしまったほどです。(もちろんスマホの中にだけ大切... Read More
先日、永井一史氏の著書『14歳からはじめるデザイン』を読みました。この本を手に取ったきっかけは、帯に書かれた「デザインで身につく生きる力:創造力・問題解決力・コミュニケーション力・共創力」という言葉で、これらは私たちアラヤの仕事のプロセスそのものだと感じたからです。 アラヤの事業は、「伝えたいことを正確に、魅力的に、効果的に世界へ届ける」ことに集約されており、これは永井氏の提唱する「課題解決のための思考プロセス」と深く共鳴しています。永井氏は、「デザイン」を単に物の形を整えることにとどまらず、あら... Read More