投稿者: Hitomi.H Page 1 of 3

α世代の体育祭

先日、中学3年になる息子の体育祭を見に行きました。いわゆる「α世代」と呼ばれる彼らは、スマホもタブレットも物心ついた時から身近にある世代。そんな彼らの体育祭が、私たち親世代とはまったく違う進化を遂げていて、思わず驚かされた出来事がありました。 息子のクラスは、体育の時間や練習時に何度綱引きをしてもクラス対抗リレーをしても、いつもビリ。4クラス中、ダントツの最下位でした。体育祭前日は息子も「また最下位かな」と肩を落としていました。しかし当日、なんと奇跡が起こりビリではなく3位という予想外の結... Read More

Made in Japan

年末年始に金沢を旅行した際、思いがけない出会いがありました。年の瀬の金沢市内は、観光客で賑わっていました。観光地はインバウンドの影響で外国人観光客が多く、周辺のレストランもたくさんの観光客であふれていました。年が明けて元旦の朝、その周辺で観光できるのは兼六園くらいだと聞いたので行ってみることに。ホテルから駅前のバスターミナルに向かう途中、地下道に降りるエレベーターで、一組のオーストラリア人夫婦と乗り合わせました。一緒にいた娘を「かわいいわね!何歳?」と英語で褒めて下さったので、「ありがとう!大きいけれど... Read More

エンディングノート

エンディングノート、書いていますか?私は、5年ほど前、とある相続関係のテレビ番組で知ってから書くようになりました。 「エンディングノート」といえば、なんだか余命目前の段階で、「今までありがとうございました」とメッセージでも書くものかと思っていましたが、全然違います。要は遺された家族が困らないように、必要な情報を書き留めておくノートになります。不動産、預貯金、クレジットカード、保険、年金などのお金周りの情報から、親族の情報、葬儀はどうしてほしいか、遺言書はどこにあるかなど、死後に家族が困らな... Read More

「ホワイトニング」がなくなる日

そろそろ紫外線も強くなり、日焼けを意識する季節になってきましたね。日本では日焼け止めやホワイトニング化粧品など、ホワイトニングに関する様々な商品があります。歯のホワイトニングやサプリなどもありますね。若かりし頃の日焼け習慣が祟ったのか、年々そこら中に現れるシミと格闘し、お店で「ホワイトニング」という用語を目にするとやはり手にしてしまう私。ホワイトニング商品を使用しているだけで、なんだか魔法にかかったような、使用していればいつか白くくすみのない肌になれるのではないか、という錯覚にすら陥ります。ところが、こ... Read More

カットモデル

みなさんは、行きつけの美容院やお気に入りの美容師はいますか?私は、ここ20年程は色々な店のカットモデルをしています。 カットモデルというのは、駆け出しの美容師さんの技術習得のための練習台になるという事です。美容師や学生が実践的なスキルを磨く手助けをするだけでなく、通常は無料もしくは割引価格でヘアサービスを受けることができます。その代わりに、美容師や学生はトレーニングを行うための実践的な経験を積むことができます。若い美容師さんにとっては、生身の人間の髪で練習するという経験はとても重要なのです... Read More

Page 1 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP