投稿者: AKINA Page 1 of 2

珈琲を楽しむ

在宅勤務の朝、仕事を始める前に必ずするのは、コーヒーを淹れることです。 おしゃれなエスプレッソマシンやコーヒーメーカーではなく、ハンドドリップでその時飲む分だけを淹れます。場所を取らず洗うのも簡単という使いやすさが良いところです。 ある日も行きつけの喫茶店で「いつものですか?」「はい、いつもので」というありふれたいつものやりとりをして帰宅。すぐに新鮮なコーヒーを飲みたくなり、待ちきれず袋を開けると、 いつもの、では、ない。 いつもの粉ではなく、豆のまま・・・!!! ... Read More

今が旬のりんごを発見!

6月になりました。ちょうど1年前にこのブログでも触れましたが、ルバーブの季節です。私は今年も無事にルバーブを手に入れ、せっせとジャムを作っています。まだの方はぜひ!旬なものは旬なうちにと言っていましたが、今日は旬にこだわりすぎて旬を逃していた話をひとつ。 りんごといえば秋。日本のスーパーでは一年中並ぶ果物のひとつではありますが、やはり秋に食べるりんごの味は格別です。色々な品種の国産りんごを次々に楽しめます。私はその旬の味を忘れられないせいか、春になる頃にはりんごへの興味もすっかり無くなって... Read More

平和なサル山

先日、親戚一家と久しぶりに動物園へ行きました。冬の動物園は極寒というイメージでしたが、夏日に近い天候に恵まれ楽しむことができました。今年は暖冬ということなので、冬の動物園は穴場かもしれません。いざ子どもたちのお目当てのサル山へ。「ボスザルはどこかな~?」と歩きながら近づくと、そこには30匹ほどのサルたちがいました。まさにお猿さんのように走り回っていた子どもたちも柵にはりついて、一匹ずつ確認するようにじっとサルの様子を見始めました。体格が大きいサルや元気に走り回る強そうなサル、または長老のようにじっと座り微... Read More

宇宙

最近、宇宙が気になっています。8月下旬に、クルードラゴン宇宙船運用7号機(Crew-7)が国際宇宙ステーション(ISS)へ向けて、そして9月初旬には、天体観測衛星「XRISM」と日本初の月面着陸を目指す月探査機「SLIM」を載せたH2Aロケット47号機が無事に打ち上げられたニュースは皆さんの記憶にも新しいのではないでしょうか。私は、大人になってからもテレビや新聞のニュースでロケット打ち上げを知る程度で、「宇宙」はずっと遠い存在のままでした。それが一転、興味が湧いたきっかけは、家族に誘われて行った... Read More

旬のものは旬のうちに、タイミングを逃さない

今年もルバーブの季節がやってきました。 ルバーブとは別名「食用大黄(ショクヨウダイオウ)」という、主に長野県や北海道などで栽培される赤色の茎をした野菜です。 私とルバーブの出会いは3年ほど前。近所のスーパーで、野菜売り場の片隅に並んでいるのを偶然見つけ、興味本位で手に取ったのが始まりでした。特に料理が得意なわけでもなく、お菓子作りにも明るくない私は、一番手軽そうなジャムを作ることにしました。 作ってみると本当に簡単。そして美味しい。 材料は、ルバーブの茎(葉の部分は中毒症... Read More

Page 1 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP