ここ最近、「質問力」の重要性を痛感するシーンによく遭遇します。的確な質問を相手に投げかけることができれば自分が確認したいことはもちろん、相手が話したい、説明したいと思っていたことを適切なタイミングで聞き出すことができ、より深い理解や、今まで気が付かなかった視点の発見に繋げることができるからです。質問力を鍛えるのは長い道のりではありますが、私が最近実践している方法を紹介したいと思います。 まず、「自分が本当に知りたいこと」を意識してみます。具体的な情報を求める質問なのか、それとも相手の意見や... Read More
投稿者: Ono Page 1 of 3
久しぶりに小学校の入学式に出席する機会がありました。たった数年でこんなにも変わるものなのか、と思うほど、ランドセルが多様化していたことに驚きました。カラフルになったのはもちろんこと、従来の縦型ランドセルに加え、横型、正方形に見えるものもありました。ランドセルの進化過程を一覧することができ、とても興味深かったです。 大人用カバンとしても海外での人気が高くなっているランドセルですが、その歴史は江戸時代まで遡ります。幕末に輸入された軍隊用の「背のう」がその始まりと言われ、「背のう」のオランダ語呼... Read More
2023年10月末をもって東海道新幹線の車内でのワゴン販売が終了になりました。車内販売を終了する理由は、駅周辺店舗の品揃えの充実、静かな車内環境を求める意見があったこと、将来発生する可能性がある労働力不足への対応などだそうです。 ワゴン販売には忘れられない思い出があります。大学入試で上京するため新幹線の座席で赤本を広げていたところ、注文した品物を手渡してもらう際、「落ち着いて頑張ってくださいね」とパーサーの方に声をかけてもらったのです。初めての一人旅でずっと緊張していたところ、優しく声をか... Read More
外出するのも憚られるような猛暑日が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今年の夏は「4年ぶりの~」という冠がつく形で、地域のお祭りや花火大会、様々なイベントが復活しています。「マスクなしでもOK」という場所も増え、この猛暑の中でも久々の「閉塞感のない夏」を楽しんでいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 さてそんな中、夏休みのラジオ体操が1週間限定で4年ぶりに開催されると聞き、行ってみることにしました。地域のラジオ体操に足を運ぶのは小学生以来なので、何十年ぶり... Read More