ここでは、平成29年神奈川県産業技術センターで、私が講演した際に使った資料を共有したいと思います。 「インテリジェント翻訳による海外対応戦略 ~国際競争に適応した各国言語における翻訳設計~」と題し、翻訳業務で起こりがちなトラブルを考察しながら、弊社の取り組みや考え方について説明をしたものです。 翻訳に関して、以下のようご経験がありましたら、ぜひ資料を覗いていただけたらと思います。 翻訳表現に納得いかない海外販社から翻訳品質にクレームが入る表現の揺れが気になる明らかな誤訳があるスケジュー... Read More
まもなく緊急事態が明けそうな報道もありますが、コロナという怪物により全世界が大きく変動する事態となりましたね。 我々の生活も一変してしまいました。私も営業という職種柄、お客さまの所へ出向き、セールスを行ってきましたが、世の流れもあり「オンライン商談」という慣れない環境に身を置いています。 自身のモットーとしていた「じっくりと深い人間関係を築いていく営業スタイルはなかなかオンライン上では難しいなぁと痛感しています。正直、これまで以上に営業方法としては難易度が上がったと言えます。 テレワー... Read More
2021年度グッドデザイン賞の応募受付開始まで1ヶ月を切りました。*応募受付: 4月1日(木)〜5月26日(水)23:59*「エントリーサイト」へのログインのための新規アカウント登録は既に始まりましたね。 アラヤでは「世界のデザイン賞応募サポート」というサービスを展開しております。その関係で、昨年はある企業さまからグッドデザイン賞の応募資料の作成サポートをご依頼いただきました。 応募書類には若干英訳はあるものの、ご提供させていただいた内容の大半はお客さまの開発コンセプトやデザインが意図する物... Read More
この度、私たちの事業紹介の資料である『アラヤ株式会社のご案内 ~「翻訳+α」の翻訳会社~』がホームページよりダウンロードできるようになりました。アラヤの掲げる「翻訳+α」の意味、実績、強みをわかりやすくまとめた資料です。是非ご一読いただければ幸いです。 今回は、この資料を作成した経緯について、個人的な視点からお話しします。 私たちのホームページには「アラヤは翻訳会社です」とは、掲げておりません。理由は、さまざまなお客さまからのご相談にお応えしているうちに、私たちが提供している翻訳サービスは、... Read More