こんにちは、札幌オフィスのWです。2024年がスタートし、今年も新たな目標に向けて邁進していきたいと思います。 今年の目標の一つに、丁寧な食事を心がけようと思っています。早速お正月にきちんと出汁をとったお雑煮を作りましたが、調べてみると地域によって出汁やお餅の種類や調理方法まで実にさまざまで、その地域差に驚きました。そこから各家庭でのバリエーションもあると考えると奥深く、お雑煮の七変化は本当にすごい! 私の実家(北海道の札幌です)では鰹出汁に鶏もも肉を炒めたものを合わせて、餅は焼かず... Read More
アラヤも会員となっている一般社団法人日本ネーミング協会が、12/4(月)に2023年の日本ネーミング大賞を発表しました。大賞は「初音ミク」 何故、いまさら「初音ミク」?と思った方は、公式サイトで選考理由をご確認ください。https://j-naming-award.jp/award2023/%e5%88%9d%e9%9f%b3%e3%83%9f%e3%82%af/ キャラクターのビジュアルは何となく知っておりましたが、実態は歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「歌声合成ソ... Read More
先日お客さまのご依頼で、ある地域での6次化事業のブランディングという内容でワークショップの講師をやらせていただきました。 少人数制のワークショップで、参加者は皆様ブランディングの初心者の方々です。私は皆様に向けて、ブランディングではブランドコアになるパーパスを定めて、すべてのタッチポイントで顧客に良い体験を提供し続けることが大切であるというお話をしました。 では、パーパス(Purpose)とはなにか? 一言でいうと企業の存在意義を言います。「目的」を意味する英単語ですが、ブラン... Read More