カテゴリー: 未分類 Page 11 of 47

長唄ライブに行ってみた

先日、長唄*の演奏家である友人のライブに行った。場所が原宿だったのと、ライブに一人で行く勇気がなかったので、前職の歌舞伎好きな後輩に付き添ってもらった。 *長唄とは、十八世紀初めごろに歌舞伎の音楽として成立し、主に江戸で発展してきた三味線音楽。十九世紀に入ると、歌舞伎から独立して純粋に音楽としても作曲・演奏されるようになる。三味線、唄、囃子(能管/篠笛・小鼓・大鼓・太鼓)が一緒に舞台で演奏されるのが長唄の大きな特徴。 友人は唄を担当する唄方で、ボーカル担当といったところ。三味線方・お囃子方の... Read More

アルコールのもたらす力

久々のブログ当番である。記事を書くメンバーが増えた(しかも若手が多い!)ので、バラエティに富んだブログ記事を読者にお届けできているのではと嬉しく思う。そして何より当番の回数が減ったことは個人的にはとてもありがたい…。 先週、“世界初”の本物のレモンスライス入りのレモンサワーの発売が開始された。年明けから話題になっていたがようやくのお目見えである。6月11日に発売開始と聞いていたが10日の夜には某スーパーの売り場に並んでいたので、数量限定とか期間限定とか新商品とか、とにかくそういうのに弱い私... Read More

企業ミュージアムづくり

こんにちは。営業の馬渕です。 久しぶりのブログ執筆です。今日はアラヤのコンサルティング業務の一部をご紹介します。 アラヤの業務の中には、海外に向けたブランディングやマーケティングに関する商材のほかに、国内における展示会や製品発表会の設計・制作のお手伝いを行うコンサルティング業務があります。 その中で、企業ミュージアム制作は特に難しい部類に入る仕事があります。 企業ミュージアムは、企業やブランドを周知してもらうだけではなく、企業内でそれぞれの研究・事業の知見を深められること、施設の... Read More

今が旬のりんごを発見!

6月になりました。ちょうど1年前にこのブログでも触れましたが、ルバーブの季節です。私は今年も無事にルバーブを手に入れ、せっせとジャムを作っています。まだの方はぜひ!旬なものは旬なうちにと言っていましたが、今日は旬にこだわりすぎて旬を逃していた話をひとつ。 りんごといえば秋。日本のスーパーでは一年中並ぶ果物のひとつではありますが、やはり秋に食べるりんごの味は格別です。色々な品種の国産りんごを次々に楽しめます。私はその旬の味を忘れられないせいか、春になる頃にはりんごへの興味もすっかり無くなって... Read More

「ホワイトニング」がなくなる日

そろそろ紫外線も強くなり、日焼けを意識する季節になってきましたね。日本では日焼け止めやホワイトニング化粧品など、ホワイトニングに関する様々な商品があります。歯のホワイトニングやサプリなどもありますね。若かりし頃の日焼け習慣が祟ったのか、年々そこら中に現れるシミと格闘し、お店で「ホワイトニング」という用語を目にするとやはり手にしてしまう私。ホワイトニング商品を使用しているだけで、なんだか魔法にかかったような、使用していればいつか白くくすみのない肌になれるのではないか、という錯覚にすら陥ります。ところが、こ... Read More

Page 11 of 47

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP