カテゴリー: 未分類 Page 23 of 45

動画マニュアル制作ツール

こんにちは。営業の馬渕です。 久しぶりのブログ投稿です。 今日は、動画制作ツールについてご紹介いたします。 コロナ以前には外国人技能実習生の受け入れが盛んに行われていました。 アフターコロナではまた受け入れも復調してくるものと思われます。 技能実習生や外国人就労者を受け入れている企業の管理者の多くは、彼らへの教育に多くの時間を費やしている課題があるようです。 このような課題を解決すべく、弊社ではパートナーとともに、OJTやOff-JT(教育研修など)に用いる「動画マニ... Read More

2022年の新語・流行語大賞は?

新年を迎えたと思ったら、早いもので今日はもう大寒。2022年の12月に、「新語・流行語大賞」が発表されましたが、ご存知でしょうか。 大賞に選ばれたのは、なんと「タイパ」。 聞き馴染みのない言葉に、一瞬「タイ料理でパーティー」?それとも「鯛料理でパーティー」?と頭の中で色々と想像を膨らませてみましたが、全て不正解。一文字もかすりませんでした。 「タイパ」とは、「タイムパフォーマンス」の略。時間的な効率のことだそう。「コスパ」(コストパフォーマンス)という言葉の頭を「時間」と入れ替... Read More

変化の年に、ピョン!

皆様あけましておめでとうございます。 皆様は2023年の年明けをどのように迎えられましたでしょうか? 私は例年通り、帰省して家族総勢19人大集合の賑やかなお正月を過ごしました。毎年のように悩むのが、小さい子供達へのお土産です。最近の子供はどんなおもちゃを好むのか全く分からないので、今回は洋服をお土産に選んだのですが、それが正確でした。 というのも驚いたことに、4歳になったばかりの男の子がハマっている遊びが、なんとSwitchゲームなんです!4歳ですでにゲームとは驚きでした。そし... Read More

音楽で世界一周 ♪

今年も残すところあと数日となってまいりました。 芸術の秋もさながら、年末が差し迫ったこの時期もクリスマスコンサートや、「第九」コンサート、カウントダウンライブなどのイベントが目白押しで、音楽ファンには心躍る季節です。 先日、「音楽で世界一周」というクラシックのコンサートに行ってまいりました。「バンジョーとフィドル」(アメリカ)を皮切りに、「歌劇 こうもり」序曲(オーストリア)、「歌劇 カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲(イタリア)、「カルメン」抜粋版(スペイン)、ラヴェルの「弦楽... Read More

Web3.0、メタバース、アラヤ

昨年あたりから「Web3」ということばをよく耳にするようになってきました。並行して「メタバース」についても触れられることも多いです。ここでは私の独断と偏見で、これらキーワードについてとアラヤとの関係について語ってみます。 Web3とは何か Web3とは狭義には考えるなら「ブロックチェーン技術」とみなせそうです。広義には「自立分散型のインターネット環境」のこと。これは、Web1の「一方向の環境」、Web2の「双方向の環境」に対する3つめの段階の表現として「分散型の環境」というわけです。このWe... Read More

Page 23 of 45

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP