カテゴリー: 未分類 Page 7 of 47

無料で使えるPANTONEは3169色あんねん。

※3169色とはAdobe製品を利用したときのPantone+CMYK Coated(またはUncoated)とPantone+Metalic Coatedのカラーパレット数(2024.11現在) こんにちは、デザイナーのHです。「Pantone Connect(パントン コネクト)」では、Adobe製品を通じて利用できるPANTONE(パントン)のカラーパレットがありますが、2022年にPANTONE社が一部のカラーパレットを有料化しました。そのため、無料で利用できる色は制限されていますが、何色... Read More

脳の決断疲れ

昨今では、SDGsの達成や環境保全等を目的としたペーパーレス化の推進により、企業ではカレンダーや年賀状の廃止を選択するところが増えてきているらしい。 個人的には、10月からの郵便料金値上げもあり、今年は年賀状をどうしようかなと悩んでいた。年賀状じまいをする踏ん切りもつかず、送り先を厳選するかなど考えて、例年通りギリギリまで放置するつもりでいたのが、あることがきっかけで郵便局で衝動買いしてしまった。 最近の郵便局には、コラボグッズやレトルトカレー、記念切手などの見本がまとまってディスプ... Read More

テレビ電話通訳サービス                      【かんたん通訳】 のご案内

海外から観光での来日や、日本に居住する外国の方が増えている昨今、コミュニケーションでお困りの場面はないでしょうか?身振り手振りやカタコトだけではなく、もう一歩進んだご案内をしたい・・・そのような時のお客様対応に最適なツール、【かんたん通訳】のご案内です。【かんたん通訳】 https://www.kantan.systems/【かんたん通訳】は、タブレットやスマートフォンの画面越しに、経験豊富なオペレータが実際に現れ、ご担当者様とお客様の間に入ってリアルな通訳サービスをご提供します。特に、窓口業務や受付で... Read More

表現ガイドライン

多様化の時代、企業においてもブランディングやリスクヘッジの視点から社会秩序・法令・人権などにかかわる表現への配慮が必須となっています。 先日、ある企業様からWEBサイト、SNSやプレスリリースのドキュメントに関する「表現ガイドライン」の策定を検討しており、その中にポリコレにかかわる内容を盛り込みたいというご相談がありました。 「ジェンダー平等」「人種差別なし」などすでに社会的な通念として浸透しているものは、ガイドラインとして明文化されているものもあります。 例えば、「男女共同参画の視点... Read More

ひらめ筋

こんにちは、みなさん、筋肉動かしていますか? みなさんは「ふくらはぎ」の筋肉をご存じですか? 一時期、某企業のCMなどで「ひらめ筋」などと呼ばれ有名になったこともありました。 ふくらはぎの筋肉は正しくは「下腿三頭筋」と言い、その名の通り三つの筋肉で構成されています。 「ひらめ筋」はそのうちの一部にあたります。 ・・・とここまで聞いて「あーはいはい、下腿三頭筋ね」 となった人はほとんどいないのではないでしょうか。 筋肉の知名度ランキングなん... Read More

Page 7 of 47

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP