2021年度グッドデザイン賞の応募受付開始まで1ヶ月を切りました。*応募受付: 4月1日(木)〜5月26日(水)23:59*「エントリーサイト」へのログインのための新規アカウント登録は既に始まりましたね。 アラヤでは「世界のデザイン賞応募サポート」というサービスを展開しております。その関係で、昨年はある企業さまからグッドデザイン賞の応募資料の作成サポートをご依頼いただきました。 応募書類には若干英訳はあるものの、ご提供させていただいた内容の大半はお客さまの開発コンセプトやデザインが意図する物... Read More
この度、私たちの事業紹介の資料である『アラヤ株式会社のご案内 ~「翻訳+α」の翻訳会社~』がホームページよりダウンロードできるようになりました。アラヤの掲げる「翻訳+α」の意味、実績、強みをわかりやすくまとめた資料です。是非ご一読いただければ幸いです。 今回は、この資料を作成した経緯について、個人的な視点からお話しします。 私たちのホームページには「アラヤは翻訳会社です」とは、掲げておりません。理由は、さまざまなお客さまからのご相談にお応えしているうちに、私たちが提供している翻訳サービスは、... Read More
昨年秋にアラヤは引越しました。新オフィスでもアラヤのオフィスコンセプト「Work in the Gallary」はもちろん継続です!ギャラリーの壁を飾るのは、弊社クリエイティブアドバイザーの笹尾さんの絵画です。 笹尾アートに囲まれていることはアラヤでのごく日常でしたが、引越しの際に旧オフィスの壁から笹尾さんの絵画が外されたとき、なんとも殺風景でどんよりとした空気に、改めてアートの恩恵を受けていたことに気づかされました。そして新オフィスの壁や棚に笹尾さんのアートが飾られたときには、一気にその... Read More
アラヤのデザイナー Hです。近年、Webコンテンツ用にグラフィック素材を探している方も多いと思います。弊社ではiStockで購入することも多いのですが、ここ数年、国内外問わず無料素材のクオリティーが上がってきました。最近では、Adobe Stockが7万点以上の画像や動画などを無料公開して提供するようになったことが話題になりました。 素材を検索していて気付くことの一つに「COVID-19」関連の作品が多くなったことが挙げられます。それと、手書風のラフな作品もトレンドとして継続していますね。... Read More