カテゴリー: 未分類 Page 12 of 47

「ホワイトニング」がなくなる日

そろそろ紫外線も強くなり、日焼けを意識する季節になってきましたね。日本では日焼け止めやホワイトニング化粧品など、ホワイトニングに関する様々な商品があります。歯のホワイトニングやサプリなどもありますね。若かりし頃の日焼け習慣が祟ったのか、年々そこら中に現れるシミと格闘し、お店で「ホワイトニング」という用語を目にするとやはり手にしてしまう私。ホワイトニング商品を使用しているだけで、なんだか魔法にかかったような、使用していればいつか白くくすみのない肌になれるのではないか、という錯覚にすら陥ります。ところが、こ... Read More

「海外ビジネスEXPO2024北海道」に出展します

アラヤグループの札幌拠点、アラヤサッポロ株式会社が、2024年5月10日(金)開催の「海外ビジネスEXPO2024北海道」に出展いたします。 本展示会では、事業の海外展開を行う上での様々な課題について、公的機関10団体以上と20社以上の海外ビジネスの専門家から、解決のための情報やノウハウを収集・相談することができます。 【海外ビジネスEXPO2024北海道】場所:北海道経済センター8階Aホール日時:2024年5月10日(金) 10:00~17:00https://www.digima-jap... Read More

古代魚の著作権

サカバンバスピスという魚をご存知ですか? 約4億5000万年前、南半球の浅い海に生息していたとされる古代魚で、一昨年くらい前からSNS等で話題になっているようなのですが、フィンランド・ヘルシンキ自然史博物館で展示されている復元模型がその発端だとか。 ・魚らしくなく顔の正面に目がついている・顎がないため口が閉じられない(のではないか)・尾びれしかなく、泳ぎがあまり得意ではない(のではないか)と、聞くだけで、脱力系ゆるキャラが想像できます。 この魚がLINEスタンプやガシャポンやぬいぐるみ... Read More

多様なやり方

最近、「聴く読書」にハマっています。昨年末にある記事を目にしてから興味を持ち、早速に試してみることにしました。1ヶ月無料サービスのうちに10冊(シリーズものも含む)を読み上げ、いや聴き上げ、すぐにサブスクの申し込みをしました。 この読書を始めてからすでに50冊。私にとっては十分に費用対効果が出ています。 もともと読書は好きでしたが、忙しさに追われなかなかそれもできずに、だんだんと読書にかける時間が少なくなりました。以前は通勤の長い時間を読書に充てたりしていましたが、今はその時間もあまりなく、また年... Read More

変わりゆく常識

こんにちは、皆さん、筋肉動かしていますか? 10年ほど前まで、卵は全卵よりも卵白のみを摂取するのが筋肉にとって良いとされていました。 徹底的に栄養管理を行っているトレーニー(筋トレをする人達)の中には、卵を摂取するとき、わざわざ卵黄を捨て、卵白のみを摂取している人もいました。 これは卵黄に含まれる脂質が原因で、筋肉の成長において不必要な脂質だとして、トレーニーからは嫌われていたからです。 これが10年前の筋トレ界においては「常識」だったのです。 しかし現在で... Read More

Page 12 of 47

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén

PAGE TOP