私は旅行が好きなのですが、旅先の下調べでガイドブックやネットを見ていると、「三大〇〇」を目にすることが度々あります。例えば三大瀑布や三大夜景、三大祭りなどです。知らない観光地やイベントでも、三大〇〇と言われると興味が湧きますし、覚えやすいなと思います。 アラヤではデザイン賞の応募サポートを行っているのですが、ここにも三大〇〇が存在することを仕事を通して知りました。世界三大デザイン賞と言われるもので、「iFデザイン賞(ドイツ)」、「レッド・ドット・デザイン賞(ドイツ)」、「IDEA賞(アメリカ)」で... Read More
カテゴリー: 未分類 Page 38 of 47
コロナ禍で実際の移動に制限のある昨今、動画や映像技術の活用は日増しに進歩をしています。 アラヤではお客様の課題に合わせ、動画・映像技術の活用の可能性について一緒に考えさせていただきます。 以下、実用レベルで様々な形で活用されている3つの技術と活用案についてご紹介します。 動画や映像技術の例 360° VR まさにGoogle Mapで実現されているように、自由に歩き回るバーチャル体験ができる技術です。 インタラクティブ動画 動画の再生途中で選択肢を発生さ... Read More
ステイホームの影響、というわけではありませんが以前よりYouTubeを頻繁に楽しむようになりました。 星の数ほどチャンネルがあるので、「おすすめ」に偶然表示され思いがけなく興味を持つ番組もあります。今日はその中から一つご紹介を。 農林水産省が発信しているYouTubeチャンネル、「BUZZ MUFF」です。 —-以下ウィキペディアより引用—- BUZZ MAFF(ばずまふ)は、農林水産省の有志若手職員による、食や地方の魅力をSNSを用いて発信するプロジェク... Read More