在宅でリモートワークをする機会が増えてきたと思います。する側の視点ではなく、今回はリモートワークを設定している側の視点でお話ししていきたいと思います。 弊社の場合、元々社内で働いていた人はモニターなど接続されているのですが、共有台など社内でリモート用に作成したPCは、電源とLANしか接続していません。 起動時にモニターへ接続されていれば、解像度に問題が無いのですが、電源とLANのみで起動して外部からリモートを行うと解像度に問題が出てしまい、作業が困難になってしまいます。ですが、最近共有台や在... Read More
グッドデザイン賞の応募受付の締切が迫っております。締切日は5月26日(水)! 受賞を狙っているみなさん、エントリーサイトの登録はもうお済みでしょうか? 応募記入の項目には英文表記の基本情報(商品名・社名・部署名など)と英文の応募対象概要が必要です。もしまだそれらを用意されていないようでしたら、アラヤがサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。 アラヤでは、「世界のデザイン賞応募サポート」サービスを展開していることから、今年もグッドデザイン賞の応募に関するご相談をいただきました... Read More
つい先日、海外の有名デザインアワードの1つである“iF Design award 2021”の審査結果が公開されました。 https://ifworlddesignguide.com/if-design-award-2021-winners ここ数年、私は「海外アワード申請のサポート」のソリューションを担当しています。2021年度のiFアワードでも多数のお客さまのお手伝いをさせていただきました。幸い申請のお手伝いをした中で25もの製品が受賞され、ここ数日で各社のご担当者さまから多くの... Read More
今さらですが、文章を書くのは難しいと実感しています。 昨年より在宅での勤務が増え、社内のメンバーとチャットでコミュニケーションすることが多くなりました。 私は、そそっかしい性格のため、あまり読み返すことなくEnterキーを押してしまい、誤字脱字や誤変換など、文章校正が不十分なまま相手に送信してしまうことがよくあります。 送信したあと、自分で読み返しても、主語がなかったり、話が入り乱れていたり、何を言っているのか大変わかりにくいこともあります。「何が言いたいのだろう」と相手に気をもませる... Read More