ビジネスは結果が出なければ成立しません。結果の出ない組織は存続ができないため、結果がすべてであるという事実に間違いははありません。 しかし組織として数値結果やそれを生み出す手段そのものにフォーカスを続けても、なかなか良い成果に結びつかないということもまた事実です。それはなぜか、何に着目すれば良いのか、それを説明するモデルに「成功循環モデル」があります。 マサチューセッツ工科大学のダニエル・キム教授が提唱するこの「成功循環モデル」では、組織に成功をもたらす「結果の質」に影響するものとして、「行... Read More
仕事始からアッという間に2週間がたちました。2022年は干支でいうと壬寅(みずのえとら)です。「壬」は女性のお腹に子供を宿す「妊」の一部であることから「生まれる」という意味を持ち、「寅」はもともと「演」が由来といわれ「人の前に立つ」から「延ばす・成長する」という意味を持つそうです。この2つの組み合わせで、壬寅は「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているとか。終息が近いかに見えたコロナウイルスが再び猛威を振るっていますが、今年こそ疫病退散、千客万来を願ってやみま... Read More