先月、奈良に行ってまいりました。お目当ては8/5-8/14で開催される「なら燈花会(とうかえ)」というイベントです。 燈花会は奈良公園や興福寺、東大寺、春日大社などの奈良の観光ゾーン・観光スポットに「ろうそく」の火を灯すというもので、二年間の無観客開催を経て、今年は三年ぶりの開催となりました。ちなみに「燈花(とうか)」とは、ろうそくの芯の先にできる花の形のかたまりで、これができると縁起が良いと言われているそうです。 少しずつ辺りが暗くなり始めると、あちらこちらからボランティアの方々が... Read More
7月から9月初旬にかけて、弊社は統合報告書の翻訳依頼が集中します。企業各社の都合として、海外向け情報公開も鑑み9月までには統合報告書を発行したいという事情があるようです。 さてこの統合報告書にも関連してよく登場してくるキーワードに「サステナビリティ」、「SDGs」、「ESG」、「CSR」があります。テレビやインターネットのニュースなどでも盛んに取り上げられていることばですが、抽象的であったり似た意味で使われたりすることも多く、それぞれの意味について明確に説明しようとすると難しいのではないでしょうか... Read More
先日8月の新月になる日に合わせて山梨県のロイヤルホテル八ヶ岳へ行って来ました。このホテルは大きなvixenの反射式天体望遠鏡を備えており、晴天の日は夜に観測会を行っているのでそれも楽しみでこのホテルに決めました。しかしながら一番の目的は一眼レフでの天の川をメインにした撮影(息子の自由研究予定)でした。結果的にはもう予報で前もってわかってはいましたが、曇り空の為撮影は出来ずといった結果となってしまいました。。1日目の夜は視界がほぼ0な霧に覆われていましたが、2日目の夜は薄い雲で時々雲が切れる場所が有り、そ... Read More